石臼挽き蕎麦粉を使用した本格的手打蕎麦切り
会津猪苗代で摘んできた新鮮な「ふきのとう」 塩茹でして(写真下)1時間あく抜きし…
まだ雪が少し畑に残る「会津猪苗代」恒例の「ふきのとう摘み」をして参りました。当日…
本牧の桜も「あっ」という間に満開。今朝は恵みの雨、全国各地の山林火災鎮火を望みま…
「あさつき」は、会津地方の伝統野菜、まさに今、旬を迎えております。雪国の厳しさ・…
まぐろの中落ちと、秋田の燻製たくあん=いぶりがっこを、混ぜ合わせたシンプルなおつ…
今年から始めて取り扱う、新品種「北みつき」。北海道で多く栽培されている「キタワセ…
塩辛を作る時に使う「肝」 この肝を海望特製味噌に漬け込み仕上げた逸品 まあ酒に合…
子持ち卵がズッシリと詰まった「ししゃも」を、冷蔵庫内で1時間乾燥、桜のチップを入…
「にしんの山椒漬け」海望夏の定番品。会津猪苗代の料理の師匠=野口さん直伝。「身欠…
猪苗代の野口さんから、「にしんの山椒漬け」の仕込み用に、山椒の葉を送って頂きまし…